会社案内

company

企業理念

50年、100年先に
笑顔が続く承継・相続を

「うちは仲が良いから」「財産が少ないから」と相続を軽視する方も多いかもしれません。
しかし、有価証券をお持ちの方が増えた今、こうした油断が大きな問題を引き起こすこともあります。普段は仲の良いご家族でも、相続という場面でふとした行き違いが生じ、それが取り返しのつかない対立につながることがあるのです。

特に、有価証券は「承継」が肝心です。相続の場面になってからでは、思わぬトラブルや手続きの複雑さに直面し、後悔してしまうこともあります。だからこそ、有価証券をきっかけに、資産全体をどのように承継していくかを一度考えてみてはいかがでしょうか。それが、家族の笑顔と安心を守る第一歩になるはずです。

有価証券はご自身がこれまで築き上げてきた大切な財産です。正しく活用すれば家族を豊かにし、次世代へ希望をつなぐ宝物となります。しかし、扱いを誤れば、大切な人たちの絆を壊しかねないリスクも孕んでいます。

実際に、弊社へのご相談でも「有価証券をよりよいかたちで残したい」「次世代に安心して引き継ぎたい」という声が多く寄せられています。一方で、「怖いから現金化してしまった」「どう対応すればいいかわからない」という不安を抱える方も少なくありません。その結果、本来の財産の価値を十分に活かせないまま、後悔を残してしまうケースも多く見受けられます。

創業以来、弊社では多様な金融商品を取り扱い、2021年から相続分野に特化して参りました。金融業として、また金融機関内部までの経験を活かし、有価証券をはじめとする複雑な財産の手続きにも精通しています。ただ資産を引き継ぐだけでなく、それが次世代の幸せを育む存在となるよう全力でサポートしております。

たとえば、こんな未来を想像してみてください。 お子さまやお孫さまが「親が残してくれた財産のおかげで、安心して暮らせている」と感謝し、家族全員が笑顔で繋がり続ける姿。それは、有価証券をどう承継するかを考えるきっかけとして、資産全体を見直すことで実現できる未来です。

「わからないから」「怖いから」と諦める必要はありません。
私たちが、あなたとご家族の未来を一緒に考え、最適な選択肢をご提案いたします。有価証券をはじめとする資産の整理をきっかけに、50年、100年先も笑顔が続く家族の未来を一緒に創って参ります。

代表挨拶

代表取締役 髙橋 美春

仲の良い家族が
50年、100年、
未来永劫、
仲良しでいられるように…

このページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私が「相続」や「承継」という分野に携わるようになり、改めて自分自身がいかに恵まれ、幸せな継承と相続を経験することができたのかに気づかされました。
今から15年前、私の父は末期の肝臓がんと診断され、余命半年を宣告されました。父は自分が動けなくなった後の家族の未来を何よりも心配していました。病気がちな妹、まだ高校生だった弟、そして初孫である私の長男の未来を案じながら、闘病生活を続けていました。

半年の余命宣告を超えたある初夏、私は第二子を妊娠。父に孫を会わせるために、毎月片道3時間かけて息子を連れて実家へ通いました。その翌年の1月、弟は成人式を迎えることができ、その成人式が終わり、ある寒い寒い雪の夜、父危篤の知らせが入りました。「朝になったら父に会いに行こう」と決め、眠りにつこうとしたところ、予定日より2週間早く破水。私は次男を出産しました。その知らせを受けた父は奇跡的に意識を取り戻し、看護師に「孫が生まれた!」と喜んで話していたそうです。その2日後、まるで次男の誕生を見届けて安心したかのように、父は静かに息を引き取りました。

父が亡くなった2日後は、父と母の29回目の結婚記念日でした。母に宛てた手紙には、父自らの手で書かれた「感謝」という二文字が記されていました。父の行動や遺した言葉は、家族への深い愛情を伝える「承継」そのものでした。父は、家族の未来を案じながらも、自分の死を単なる終わりとは捉えていませんでした。私は今、こう思います――死は悲しい出来事であると同時に、親ができる最後の子どもへの教育であると。父が私たち家族に遺したのは、単なる財産ではなく、想いを未来へつなぐという「教え」でした。そして、父が立ち上げたこの会社を私が引き継ぐことで、その教えを実践し続けています。
一方で、現代社会を見渡すと、財産を巡って争い、家族が分裂する姿が後を絶ちません。義務を果たさず、権利だけを主張する姿勢が見受けられる現状には、深い嘆きと憤りを感じます。本来、「相続」とは、遺された人々が安心して未来を生きていけるよう支えるものであるべきです。 本当に幸せな相続の実現には、想いを繋ぐ「承継」が必要不可欠です。「相続」とは、財産を遺すこと。それに対し、「承継」とは、家族の想いや絆、そして未来を紡ぐ大切な教えを遺すことです。財産だけを分け与えても、そこに想いや絆が伴わなければ、家族は分裂してしまうかもしれません。だからこそ、私は「承継」に重きを置いています。

「想いは残して、憂いは残さず」
私は相続や承継を「家族の未来を守るための機会」として捉えています。承継は、家族の未来の笑顔をつなぐ土台となるものです。50年、100年先も家族が幸せでいられるように、次世代へ大切な「想い」を確実に受け継ぐサポートをさせていただきます。

会社概要

会社名

有限会社ゆい

代表

髙橋 美春(たかはし みはる)

設立

1997年12月1日

所在地

横浜office:
232-0007 神奈川県横浜市南区清水ヶ丘250-8

名古屋office:
愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10アルティメイト名駅1st2F

Head office:
長野県上田市真田町本原800-5

※お問い合わせ・郵便物は横浜officeまで

TEL

045-308-9450

事業内容

相続コンサルタント/承継・相続のご相談/有価証券の承継・相続
/資産形成・資産運用/各種セミナー・講座